スタッフブログ(セントポプリ)
クリスマス会?
2013-12-26
午後からは保護者による安来節の披露と、運動会の時に踊ったフラダンスをもう一度みんなで踊りました
衣装を身に着けたりレイを首からぶらさげたりして気分は気分はハワイアンです



クリスマス会?
2013-12-26
みんながお待ちかねのビンゴ大会の時間。 ここでゲストが登場
今年は初めて会う人が多いということで正装で現れたのは・・・ビンゴマン
大歓声の中ビンゴのスタート。ビンゴマンの「ビンゴー!」の声にみんなは「シュート!!」で答えます。はじめのうちは照れていた方たちもだんだんとノッてきてくれて大きな声で参加してくれました
ビンゴの景品をもらいうれしそうな笑顔がたくさん見られました

今年は初めて会う人が多いということで正装で現れたのは・・・ビンゴマン

大歓声の中ビンゴのスタート。ビンゴマンの「ビンゴー!」の声にみんなは「シュート!!」で答えます。はじめのうちは照れていた方たちもだんだんとノッてきてくれて大きな声で参加してくれました

ビンゴの景品をもらいうれしそうな笑顔がたくさん見られました


クリスマス会?
2013-12-26
最後はもちろんこの人の登場
サンタさんです
ピンクのトナカイ?と共にポプリにプレゼントを届けに来てくれました
一人ずつに声をかけてくれてプレゼントを配ってくれました
メンバーさんたちは中身を見てとても喜んでくれていました



一人ずつに声をかけてくれてプレゼントを配ってくれました



おもちつき大会
2013-12-24
12月20日(金)はおもちつき大会がありました
今年はもち米を30kg用意しました
寒さが厳しいなか外で釜を焚き、もち米を蒸していきました。
餅つきは男性職員を中心に、順番にメンバーさんたちがついていきました
「よいしょ〜!よいしょ〜!!」と掛け声とともに力強くついてくれました
つきたてのおもちはきな粉もちにして、お昼ご飯ではおにぎり・コロッケをつけておもちはお雑煮にしてみんなでたべました
おかわりもたくさんしておいしく食べていただきました
たくさんの保護者の皆様にもおもちを丸めたりお雑煮作りのお手伝いをしていただきました。
ご協力ありがとうございました


寒さが厳しいなか外で釜を焚き、もち米を蒸していきました。
餅つきは男性職員を中心に、順番にメンバーさんたちがついていきました

「よいしょ〜!よいしょ〜!!」と掛け声とともに力強くついてくれました

つきたてのおもちはきな粉もちにして、お昼ご飯ではおにぎり・コロッケをつけておもちはお雑煮にしてみんなでたべました


たくさんの保護者の皆様にもおもちを丸めたりお雑煮作りのお手伝いをしていただきました。
ご協力ありがとうございました


おもちつき大会?
2013-12-24
